あなたは、ものもらいがどこにできてしまいましたか?目の下まぶたですか?それとも上まぶたでしょうか?
どちらにしても、ものもらいがうっとうしくて、できる限り早めに治したいけれど、なかなか眼科に行く時間が取れない、そんな忙しいあなたにとりあえず目薬や市販薬で、対処できるようなものをご紹介しています。
万が一、ものもらいが目薬や市販薬で治らなかった場合には、必ず眼科を受診して医師の指示を仰いでください。
市販薬(OTC医薬品)について
ものもらいは自然治癒することも多い目の病気ですので、すぐに眼科に行く時間が取れないあなたは、とにかく市販薬に頼ってみても良いでしょう。そして、症状のまだ軽いうちから市販の目薬などで様子をみていれば、その後通院したとしても、進行が緩やかに抑えられていることもあります。
なお、ものもらいの治療に使う市販の目薬を選ぶ時には、必ず「ものもらい」の表記のあるものを選びましょう。当然ですが、ものもらいの治療に花粉症やドライアイ用の目薬を使っても効果がありませんので、目薬を選ぶ時の注意点としてはそれだけです。
また、1回のみの使い切りタイプと、そうではないものでしたら、1回のみの使い切りタイプでも、カプセルに入ったものの方なら防腐剤が含まれていませんので、より目に気を使いたい方はそちらを選びましょう。
麦粒腫と霰粒腫のそれぞれに効く目薬の選び方
麦粒腫の方は、まぶたの汗腺やマイボーム腺という器官が細菌により炎症を起こした状態のものです。これは細菌による症状なので、目薬は抗菌作用のあるものを選びましょう。
霰粒腫の方は、皮脂腺が詰まったことにより起こる症状で、無菌性です。病院に行けば切開して中身を取り出すこともありますが、抗生剤やステロイド剤の入った抗炎症剤を処方されます。また市販の目薬を探すと、こういったステロイドのものは扱いがありませんので、霰粒腫になってしまった方で、すぐに眼科にいけない場合は、応急手当として抗炎症効果のある目薬を指してこれ以上、症状が大きくなることを防ぎましょう。
どちらのものもらいの種類でも、上まぶたや下まぶたのいずれの場所にも使用することができます。また、目薬を使用する際は説明書をよく読んで正しく点眼してください。
ものもらい用のOTC目薬人気ランキング
1、ロート抗菌目薬i ロート製薬
防腐剤の入っていない使い切りタイプで、お子さんにも使う可能性のある方はこちらを購入して自宅においておけば、いざという時にすぐ使えます。同タイプのものと比べるとこちらが安くて、人気があります。
2、抗菌アイリスα 大正製薬
ものもらいで赤く腫れているところに、刺激のある目薬をさすと、とても痛くてたまりません。抗菌アイリスαは、弱った目に刺激を与えやすい防腐剤を全く使っていません。しかも、涙に近い浸透圧に設計してありますので、小さなお子様も使えます。