本ページにはプロモーションが含まれています。
PR

簡単!折り紙でハロウィン飾りの立体なこうもりの折り方&作り方

こうもり 趣味・実用

こうもり

10月のハロウィンの時期に大活躍のこうもりですが、今回は折り紙を使って立体的なこうもりの折り方をご紹介します。

1枚の折り紙で、まるで本物のような立体的なこうもりが作れます。ハロウィンのかぼちゃと一緒に飾ると、よりハロウィンらしさが出ます。こうもりは初心者の方でも簡単に作れますので、ハロウィン飾りの1つとして、ぜひ作ってみてください。

[adsense]

 

【用意するもの】

折り紙・・・1枚

【立体なこうもりの作り方】

今回は折り紙を1枚使用します。小さい折り紙を使って作ってみても良いかもしれないですね。

【工程1】

折り紙

折り紙の色がついている方を裏にして置きます。

【工程2】

折り紙

三角に折り、真ん中に折り目をつけます。

【工程3】

折り紙

折り目が真ん中にくるように、もう一度三角に折ります。

【工程4】

折り紙

とがった部分を三角の真ん中あたりから後ろ側に折ります。

【工程5】

折り紙

写真のように中央から少し離れた部分を斜めに折ります。

【工程6】

折り紙

先ほど折った部分を少し折り返し、羽を作ります。
反対側も同じように折りましょう。

【工程7】

折り紙

折り紙

折り返した部分の上側を両側に広げて折り目をつけます。
折り目をつけたら元に戻しましょう。

【工程8】

折り紙

折り紙

反対側に向け、下側を写真のように折ります。

【完成】

こうもり

上の部分を写真のように折り、顔を作ったら完成です。

[adsense]

 

まとめ

以上が折り紙を使った立体的なこうもりの折り方になります。

こうもりの羽を作る部分と顔を作る部分が難しく見えるかもしれませんが、実際に作ってみると簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください。大きさの違う折り紙を使って、親子こうもりを作ってみても可愛いと思います。本物そっくりのこうもりを作って、ハロウィンをさらに盛り上げてくださいね。

[adsense]

タイトルとURLをコピーしました